新着物件一覧
東林間6丁目新築戸建て 1
東林間駅 6,590万円
東林間6丁目新築戸建て 2
東林間駅 6,590万円
さいたま市浦和区領家6丁目
北浦和駅 5,210万円 (非課税)
大島新築戸建 区画1
橋本駅 3,390万円
もっと見る

マイスターのトレンド・なう

新築一戸建ての住宅着工で前年同期比の悪い行政は主要市の隣接が多い。

投稿日:2014年10月10日

新築一戸建ての住宅着工において4月~8月累計で前年同期比が悪い行政のトップは川崎市でした。前年同期比▼60%と大きく下げましたが、要因は建築原価の上昇により地元需要価格との差が大きくなり事業化を見送ったことにあります。

新築一戸建ての住宅着工において4月~8月の前年同期比の悪い行政のとっぷは川崎ですが、2番目は荒川区になりました。そして4番目に堺市がきています。これら上位に共通しているのは、そのエリアの主要市の近隣で、地元平均年収が主要市よりも落ちるということにあります。そのために建築原価の上昇による販売価格の上昇に対して住宅ローン設定ができなくなるということになってしまうためです。元々において家賃並みの住宅ローンでローン設定額がギリギリであったことにあります。それに対して主要市はローン設定ギリギリの人もいますが、年収の高い人も多くいます。そのため販売価格が上がっても若干の需要戸数のマイナスに留まるのです。

5番目以下をみても、同じ傾向が見えます。前橋市や北名古屋市など大きくマイナスとなっています。しかし主要市は若干のマイナスもしくはプラスになっているなど大きな差があると言えます。

それだけ消費増税+建築原価上昇は低所得層に大きな影響を与えているといえます。

トラックバックURL

ページの先頭へ